HOME > 商品事例

商品事例

“試験機は専用機”との考えを一新し、試験冶具を取り換えるだけで
多種多様な動作を実現した試験機の事例をご紹介します。

縦型捻回試験機

耐久性と静粛性を両立

駆動部に機械リンク構造と樹脂製ギアを採用することにより、耐久性と静粛性を高いレベルで両立させています。

様々な試験を実現

最大屈曲角度±180°最高屈曲速度60往復/分での試験が可能です。

無人自動運転が可能

プリセット機能付きカウンタの標準装備により、監視不要で連続的な自動運転が可能です。

自由なワーク取り付け姿勢

ワークを垂直にセット(固定端)した状態で、揺動面に垂直、又はL字(90°)に曲げた状態でセット(捻回端)することが出来ます。【捻回端のクランプ治具交換が必要】
固定端の治具交換をすることにより、上下従動(自由端)させることも可能です。

導入・動作事例

縦型捻回試験機に、複数束ねたケーブルをL字にセットした場合の動画です。

(音声あり/約24秒)

お問い合わせ・資料請求
1

1ページ中1ページ目